【ファンタジーキッズリゾート】訪問レポ|チケット割引やクーポン情報も!

今回は、「ファンタジーキッズリゾート船橋」に訪問してきました。
SNSなどで「汚い」って口コミを見てちょっと不安だったけど、実際のところはどうだったのか?
チケットの割引情報やクーポンの話も含めて、リアルな体験レポートをお届けします!

目次

ファンタジーキッズリゾートってどんなところ?

ファンタジーキッズリゾートは、日本最大級の「室内型遊園地」。

赤ちゃんから小学生まで幅広い年齢のお子さまが楽しめます。

​全国に複数の店舗があり、船橋店は千葉県船橋市のショッピングセンター「ビビット南船橋」内に位置しています。

料金

1日遊び放題プランが超お得!

気になる料金ですが、時間制プランは、他の有名な室内遊び場と同じくらいの価格帯

でも! ファンタジーキッズリゾート船橋には、なんと1日フリープランがありまして…

💡 平日は1,350円、休日は 1,850円で、1日遊び放題!

桃ママ

これ、1時間毎にジワジワ加算される遊び場と比べて、かなりお得
しかも再入場OKなので、途中でごはん食べに出たり、お買い物も自由◎

参考:船橋店の料金表(2025/4/18時点) ※大人・子ども同一料金(0歳児は無料)

平日休日
ファンタジーパック(遊び放題)1,350円1,850円
トワイライトパック1,100円夕方3時~閉店まで
タイムパック(最初の1時間)660円
延長330円/30分
930円
延長470円/30分

初回は会員登録が必要

上記とは別に、年会費・更新料(1家族350円)がかかります。
受付で、本人確認書類(運転免許証、保険証等)の提示も必要なのでご注意ください。

桃ママ

事前にアプリを落として会員登録が必要!
入場受付がスムーズで待ち時間がかなり短縮されます!

割引/クーポン情報

ベネフィットステーションが最強

実はファンタジーキッズリゾート、事前に「1日遊び放題入場チケット」を購入するだけでめちゃくちゃお得に!
なんと…
💰 1日遊び放題チケットが “1,060円” で買えちゃう!

桃ママ

土日祝の1日遊び放題は1,850円なので、実質40%OFF!?
知らずに定価で買うのはもはや情弱! もう定価では絶対行かん。

しかも初回の年会費(通常350円)もタダ!
送料が250円かかるものの、それを入れても全然お得です!

その他 オススメの割引情報

「いや、うちその会員じゃないし…」という人もご安心を!
実は、メルカリでチケットや無料クーポンの入手が可能です👇

メルカリ
📌 検索ワード例:「ファンタジーキッズリゾート 無料クーポン」「ファンタジーキッズリゾート 招待券」

他にも、アソビューに不定期に割引クーポンが掲載されています。

アソビュー

実際に行ってみた感想 & おすすめポイント

混雑度は?

訪問日は、4月中旬の土曜日(晴)。
「混んでるかな?」と思いきや、予想外に空いてて快適でした!
(一般的な室内遊び場よりずっと広いので、多少の人では混雑感はありません)

混雑状況は【公式サイト】からリアルタイムに確認できるので、チェックしてから行くと安心です。

口コミの「汚い」は、事実…!でも子どもにとっては天国。

実際行ってみた感想としては、まぁまぁ汚れてました(笑)

  • カーペットに黒ずみ多数
  • ボールプールのボールに割れや変形あり
  • 食事エリアは食べこぼしがちらほら
  • さらさら砂場にも、細かいゴミなどが…

一応、スタッフさんが定期的に掃除機とかしてるんだけど、
子ども vs スタッフのバトル、完全に子ども優勢

ただ、汚さなんて、子どもは1ミリも気にしてない

ボールプール、ごっこ遊び、エア遊具、さらさら砂場、プラレール、ゲームセンターなどなど…
いろんなエリアを行ったり来たりで、全然飽きない!

桃ママ

滞在時間、気づけば5時間半! 子どもには、まさに天国でした。

大人も遊べるエア遊具。ふわふわすべり台。

ボールプール、巨大ブロック、子ども用の車など、未就学児はドはまり。

さらさら砂場ゾーン。手や足が汚れにくいので楽ちん。

ごっこ遊びゾーン。各家におままごとセット完備。

ゲームコーナー。脇にメダルがどっさり積まれていて、入場料の中で遊べます。

0~2歳の乳児スペースが分かれてて安心

子ども大興奮のファンタジーキッズリゾート、
走り回る子が多いから「赤ちゃん連れだとちょっと不安…?」と思いきや、
ちゃんと0~2歳向けの乳児専用ゾーンが用意されてました!

柔らかいマットや絵本のある「ごろごろハイハイエリア」

広いベサークルマットで区切られた「よちよち歩きエリア」


たくさんの乳児玩具やすべり台などがある「おもちゃのエリア」

すぐ近くにベビールームもあり、空調もきちんと効いているから、
赤ちゃんのご機嫌を保ちつつ、上の子も安全にたっぷり遊ばせたい… という親のニーズにドンピシャ!


しかも、**マッサージチェア(100円/15分)**も設置されていて、親もほっと一息つけます(笑)

ごはん事情:持ち込みOK!ロピア系列のスーパーが便利すぎる

館内には軽食(冷凍フード系)の販売もありますが、正直ちょっと物足りない…。

おすすめは、1Fにあるロピア系列の【スーパーバリュー】。ここめちゃ有能です。

・魚萬のお寿司(ボリューミーで美味!コスパよし)
・ピザ(1枚700円~)
・惣菜やスイーツも豊富

ここで買って持ち込むのが、一番満足度高いです。

食事ができる「ピクニックエリア」。座席数もかなりありました。

ちなみに、施設内2Fにはフードコートがあるので、そちらを利用するのもよさそう。

再入場OK!ママはビビットでお買い物もできちゃう神動線

ファンタジーキッズリゾート船橋店の嬉しいポイントのひとつが、一時退場&再入場がOKなところ

施設はショッピングセンター「ビビット南船橋」内にあるので、
例えば…

👨‍🦱 パパが子どもを見ている間に
👩‍🦰 ママはビビットでお買い物タイム♪

…なんてこともできちゃいます。

しかも入ってるお店が、子育て世帯にめちゃ優しいラインナップなんですよ。

  • しまむら(子ども服、プチプラ衣類)
  • 西松屋(ベビーグッズ)
  • ニトリ(家具・インテリア・雑貨)
  • セリア(100円ショップ)
  • GU(プチプラ衣類)

まとめ

結論 : 子どもには天国! 多少の汚れを許せるなら、満足感高め。

確かに「きれいな施設」とは言えないけど、
子どもの満足度・親の楽さ・コスパを総合すると、「また行きたい」スポットでした!

ポイントはこの3つ

  • チケットは絶対に定価で支払わない(ベネステ or メルカリorアソビュー)
  • 【事前会員登録】して、スムーズに入場
  • ごはんは1Fスーパーで調達orフードコートで!

室内で安全に遊べる場所を探してる人にはおすすめです😊

桃ママ

多少汚れには目をつぶれ。これがファンタジーのリアルだ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次